治山の森 - 青葉台 - 宮教大 の写真レポート 2


近道をしようとして登ったら、野球部の人達が練習をしていました。
通れないなと思い、降りて戻る時に、私は太ももを痛めてしまった。

ようやく登りきりました。

太白山です

東北工業大学グラウンドで練習をしている野球部の方々です

宮城教育大学です。日本の大学な雰囲気を感じました。
もし私が日本の大学に行っていたら…とイメージ(サークルや寮生活等)
したりしながら門の近くまでバス停まで歩きました。

もし行っていたらどう違っていたのでしょうか。というか、実は
行っていたんじゃないだろうか。忘れているだけなのかもしれません。
ゼミの先生が面白かったです。ゼミは受けたことがないですが。

宮教大 - 晩翠通りまでバスで移動しました(確か240円でした)。

アーケードのYAMAHAの向いあたりにある「利休」
で海鮮丼定食(900なんぼ)を頼みました。タンが少ない!

海鮮丼はかなり美味しかったです。
ふのり(赤いチラチラした海草)が好きです。


まとめ

とっても疲れましたが、意外に歩けるものでした。山から都会へこの足を使って自力でいけるのだと感じることが出来てとても良かったです。きっと都会や街、駅周辺に住んでいらっしゃる方々には分からない事なのかもしれません。分かってたまるか。まったく、駅を使って優雅な生活をしていろ!うらやましい!!

 

コンテンツに戻る トップに戻る トップレスが好きだ トップレスがものすごく見たい