女川のまつり 冬のまちゅりに行ってみたかった。最終部
1部に戻る
| 2部に戻る

石巻に戻りました。とても漫画が栄えている街です。

日曜日なのに高校生多い。しかもガラ悪い。車内ではうるさい。
頭が悪いし、髪もひどい。地獄へ落ちろ!!電車ではな、
降りる人が先だ、はいってくんなボケ!

| 駅構内のマンガッタンカフェにてカプチーノ320円を飲む。店員のおねえさんの笑顔が良かった。お客が後ろ向いて帰る時にも、満面の笑顔で「ありがとうございました」と愛情がこもった感じで言っていた。素晴らしい女だ。心やすらぐサービスを堪能した。 |

石森フィギュアがいたるところに置かれている。

仮面たちフィギュア

| 先生の原画もいっぱいあるよ 右の男性はわたしではありませんでした。 |

サイボーグ漫画のフィギュアだと思います。

恐竜漫画を描いていたのを知らなかった。

こんな目立たないところにも、石森ペイントが…

写真をとっていると、電車が来てしまったので慌てて
お店を出ました。

ふわふわ席、仙石線。日本は良い・・・それに比べてアメリカの野郎(電車)は…

仮面ライダーのペイントがほどこされた列車。

博士ペイントもあり。

松島あたりの景色。姉や母はうとうとしはじめていました。

松島っぽいところの景色。まるでCMのようだ。

養殖業がお盛んです。

ここが松島海岸駅です。

| ここは塩釜。遊覧船がみものです。塩釜も有名な 港町です。寿司がうめえんだ…おら食った事がある。 |

家につきました。これは買った牡蠣です。

女川で買ったずんだもち。甘くておいしかったです。

このなかに、牡蠣が混入しておる!

しいたけ、大根、ねぎ、いろいろと、牡蠣、、、良かった

女川で買ったさんまの丸干しです。

父が、食べ残しの身や骨で、さんまスープを作ってくれました。
これもとてもおいしかったです。ありがとうございます。
良かった点/まとめ
|
戻る / プライバシーポリシー